
副業って調べてみたらいっぱいあったけど、在宅は性格に合わないんだよねー。なんかいいのないかな?

家の外でやる副業なら、Uber Eatsしながらブックオフせどりがおすすめだぞ!
今回は「在宅の副業はやだ!外で出来る副業ってなんかないの?」って人に向けた記事です。
副業を始めようと思っても、世の中にはいろいろな副業がありますよね。どれをやってみようか迷っちゃう人も多いと思います。
僕がやっている副業の中で、おすすめな方法を紹介します!
・家の外でできる副業の種類
・Uber Eats×せどりを勧める理由
・Uber Eatsと相性抜群なブックオフせどりについて
家の外でできる副業ってなにがあるの?

僕がやったのはこれ!
② 飲食店などのサービス業や警備員
③ Uber Eats(ウーバーイーツ)
④ 店舗でのせどり
在宅じゃなくて外でやれる副業で僕が思いついたのは上の通りです!上から体力キツイ順に並べてます。笑
簡単に説明していきますね。
副業としてやるなら、重労働系は本業に支障をきたすくらい疲れると思うのでおすすめできません。サービス業や警備員は体力的には重労働ほど疲れませんが、精神的に疲れます。慣れてる人はやってみてもいいかもです!
Uber Eatsは自転車かバイクでご飯を宅配するお仕事です。いい感じに体を動かせて時給の目安は1300~1800円程になるので、外で副業したい!って人には結構おすすめ。
せどりは実力次第になるので最初は稼げません。マジで全然稼げません。時給0円の可能性もあります。ですが、コツを掴んだら短時間でがっぽりいけちゃいます。
以上がざっくりとした副業の説明ですが、僕は ③Uber Eats と ④せどり(店舗)、この2つを組み合わせて副業をやることをおすすめします!
Uber Eats(ウーバーイーツ)×せどりを勧める理由

空き時間にも稼げちゃうんだよ!
・せどりのスキルやリサーチスピードが上がる
・たくさん仕入れできるお店が見つかったら、ウーバーを中断できる
せどりはUber Eats配達の待ち時間にできる
Uber Eatsの仕事は、お店から「注文取りに来て!」っていう依頼がこない限り仕事が発生しない仕組みになっていて、待ち時間が結構あります。長いときは1時間くらい暇なときがあるんです。
その時間、ぼーっとしてたんじゃ時間がもったいないですよね。
もし空き時間ができたら、さらに収入を増やすために「せどり」をしちゃいましょう。空き時間にささっとできるせどりは、Uber Eatsと相性が抜群なんです。
せどりとは、簡単に言うと市場価格より安く売られているものを買って売り、その利益で稼ぐ仕事です。こちらの記事でも説明しています。
→ 【副業体験談】会社員におすすめ!Uber Eats、せどり、アフィリエイトなど5選
せどりのスキルやリサーチスピードが上がる
Uber Eatsの空き時間はだいたい10分くらい、多くて1時間です。せどり初心者にとってはそんなに長い時間ではありません。
僕はそれが逆に効果的で、どうやったら効率的に利益商品を狙えるかを考えるようになり、せどりのスキルが上がっているように感じています。
利益商品を見つけられるスピードが上がれば上がるほど、空き時間の価値が上がっていきます!
仕入れられる商品が多いお店が見つかったら、Uber Eatsは中断してもOK
Uber Eatsのいいところは、働く時間を自分で決められるところです。始める時間・終わる時間は完全に自由。
なので、せどりが出来る商品が多いお店を見つけたら、配達は一旦やめてせどりに集中することができます。
せどりが終わったら、また配達を始めて他の場所に移動。
移動先でせどりができるお店を見つけたら中断。
という感じに配達で移動しながら収入を増やしつつ、せどりのはしごをすることもできちゃいます!
Uber Eats配達中にせどりをするならブックオフ!その理由は?

Uber Eatsとブックオフせどりは、相性がいいのです
・まだ荒らされていない、利益商品が多いブックオフにも行ける
・徒歩なら本を運ぶのはつらいけど、ウーバーバッグで運べる
・本は大きすぎないし、ぶつけても壊れない
店舗数が多く自転車で行きやすい
ブックオフの店舗数は多く、都心なら駅前や交通量の多い道路、駅から少し離れた場所などいろんな場所にあります。
Uber Eatsで注文が入るお店は駅前や交通量の多い場所にあるので、せどり中に注文が入っても移動に時間がかからないので効率よく回ることができます。
まだ荒らされていない、利益商品が多いブックオフにも行ける
ブックオフせどりをする人は、車か徒歩が多いです。
ということは、車や徒歩で行きにくいブックオフにはお宝商品が残っている確率が高いんです!
Uber Eatsでの配達は自転車かバイクでやるので、機動性はバツグン。駐車場のない、歩いて行きにくいブックオフに行ければ勝率はグンと上がります。
本を運ぶのは徒歩ならきついけど、ウーバーバッグで運べる
本せどりの問題点は、歩きで行ったときに持ち帰りが大変なこと。配送サービスがない店舗だと、買いたい商品はいっぱいあったけど運べなくて諦めるなんてこともあります。
その問題は、Uber Eats配達をしていれば解決できます。Uber Eatsで料理を運ぶバッグ、通称ウバッグは結構大きいので、ウバッグに本を入れて持ち帰ることができちゃいます!
本は大きすぎないし、ぶつけても壊れない
せどりで心配になるのは商品の大きさ。利益商品が家電などの大きいものばかりだと、持ち帰るのには限界がありますし運ぶときに壊さないか気になってしまいます。
でも、本なら大きすぎることはありません。ぶつけても多少は大丈夫です。大きさの他には重さも気になる所ですが、ウバッグに入れられるので運転に注意すれば問題ないでしょう。
こういったことも、ブックオフせどりの利点と言えます。
Uber Eatsはせどりの軍資金の足しにもなる
Uber Eatsでの収入をせどりの軍資金にすることもできます。
・平日に4時間を2回
・休日に6時間を1回
このくらい稼働するとして、それぞれ配達は3時間、せどりを残り時間分やったとします。
そうすると週に9時間×4週=36時間。これを時給1500円として計算したら、合計で54000円にもなります。54000円をせどりの資金の足しにすれば、初心者であれば十分に仕入れができる状態になりますよね。
(※配達時の報酬はエリアや時間帯、追加報酬の有無によってかなり変わりますのであくまでも時給は目安です)
そういった意味でも、資金の少ない初心者が副業でUber Eatsをするのはおすすめと言えます。
Uber Eatsの対応エリアについて
2019年6月現在、Uber Eatsで配達ができるのが下記の9エリアのみになります。
ですがUber Eatsの需要はどんどん高まっています。今後もエリア拡大していくと予想されますので、今はエリア外の方でも将来的にできるようになると思います!
●東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・京都・兵庫・名古屋・福岡
Uber Eats×ブックオフせどり、初心者の副業としては結構いいと思います
Uber Eatsとブックオフのせどりは、まさに今僕がやっている副業の2つです。資金がたくさんあればいいんですが、何せ今はまだお金持ちではないので、今回紹介した方法で地道に増やしているところです!
自由な時間の少ないサラリーマンの方でも、せどりの結果次第で月5~10万円はほぼ確実に稼げます。副業初心者で何をしたらいいかわからない!という人はまずUber Eatsでの配達とブックオフせどりから始めてみてはいかがでしょうか?
サラリーマンが会社の給料を10万増やすのはめちゃくちゃ難しいですが、副業であれば、実現できる可能性は十分にあります。難易度は高くないので、単純にせどりを継続できれば結果はついてきますよ!
●関連記事
仕事内容&報酬について
→ 【2019年6月版】経験談を交えてUber Eatsの仕事内容や報酬を詳しく説明!
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録方法
→ 【2019年6月最新版】Uber Eats配達パートナーの登録方法
配達の前に用意するもの&快適配達グッズが知りたい人へ
→ Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達を始める前の準備&おすすめ配達グッズはこれ!

またね!
コメント