【やらないことを決める】時間がない人が自由な時間を作る方法

忙しい人が自由な時間を作る方法副業で稼ぐ

この記事を読むと、仕事が忙しくても1日2時間は自分の時間を作ることができるようになります。

 

シバくん

こんな人におすすめ!

・仕事と家の往復で1日が終わってしまう
・毎日趣味もできないほど忙しくてしんどい
・サラリーマンで副業を始めたい
・とにかく自由な時間がほしい

 

今、あなたは自由な時間ってどのくらいありますか?仕事に追われていると、なかなか自分の時間って作れないと思います。

でも、できれば自分で自由に使える時間、欲しいですよね。

 

この記事では、僕が実践した「時間を作る方法」を書いてみました。

仕事が忙しくても必ず時間は作れます。自由な時間を増やして、やりたいことができる人生を少しずつ作っていきましょう!

 

スポンサーリンク

【3ステップ】自由な時間を作る方法

全体の流れとしては

STEP1:自分が時間を取られているものを洗い出す
STEP2:その中で”やらないこと”を決める
STEP3:やらないと決めたことをやらなくて済む方法を考える

以上です。

 

ハスキチ
ハスキチ

要するに、無駄な時間を削る方法を考えよう!ってことだ

 

STEP1:自分が時間を取られているものを洗い出す

時間をとられているものチェックリスト

まずは、1日のうちで時間を取られているものを洗い出してみましょう。

この記事では仕事のことを例に挙げて説明していきますが、仕事だけじゃなく家のことや友達付き合いなど、なるべく多くのことを考えてみてください。

その方が、より多くの自由な時間を作るヒントが得られます。

 

さて、この時大事なのは「○○しなきゃいけない」っていう思い込みを捨てることです。

 

例えば、夕食を作るのに毎回2時間かかっているとします。この場合、自炊をやめれば2時間空きますよね。でも、そういうわけにはいかない!と思う人もたくさんいると思います。

そういうときは、ちょっと柔軟に考えてみましょう。

「子どものために手作りのご飯を作ってあげたい」っていう気持ちがあったとしても、全部手作りにする必要はないかもしれません。少しだけ手作りをやめて惣菜を使うことにすれば、30分は自由な時間ができます。

 

”やらないことを決めていく”と自由な時間がどんどん増えていきます。

例に挙げたような感じで、仕事や家事で時間を取られていることを挙げてみましょう。下記には、僕が昔時間を取られていたものを例として書いてみます。

 

シバくん

僕はこんなことに時間取られてました

仕事関係で時間を取られている例

・残業
・長時間の通勤
・無駄な会議
・付き合いで行く飲み会
・送別会などの二次会

 

家事で時間を取られている例

・何品もおかずを作る
・洗い物
・洗濯物を干す

 

その他のことで時間を取られている例

・テレビをだらだら見る
・ついYouTubeを見ちゃう
・なんとなくTwitter開いちゃう
・無駄にスマホゲームしちゃう
・友達との長電話
・気の乗らない遊びの誘いに行く

 


 

僕の例は以上です。

ぜひあなたも紙やスマホに書き出してみてください!

この記事では仕事のことを例に挙げてこれから説明しますが、数が多ければ多いほど自由な時間を作りやすくなります。書けるだけ書くのをおすすめします。

 

 

 

 

 

書けましたか・・・!?笑

 

だいたいこういうのって読むだけで終わっちゃうんですよね。

ほらほら!せっかく読んでくれてるんだから今すぐ書いてみてください!やった分だけ自由な時間を作れますよー!

 

STEP2:”やらないこと” を決めて順番をつける

順番をつける

時間を取られている対象がわかったら、次はどれをやらないことにするか決めましょう。

 

僕はさっき挙げた全部をやらないようにしようと思いましたが、最初は仕事関係の無駄な時間から手をつけることにしました。

なぜなら、

① 残業が多すぎるせいでストレスがたまる
② 疲れる
③ 家帰ってもだるい
④ だらだらして結局何も出来ない

っていう負のループが出来上がっていたからです!

仕事で疲れすぎたせいで、私生活にまで影響がでちゃっていたんですね。

 

例:僕が最初に”やらない”と決めた仕事関係のこと

・残業
・長時間の通勤
・付き合いで行く飲み会
・送別会などの二次会

 


 

あなたも何をやらないようにするか、順番を決めてみてくださいね。

難しく考えなくていいです。できたらこの時間減らしたいなー!って感じでOKです。できなかったら変えればいいので何でも大丈夫です。

 

STEP3:やらなくて済む方法を考える

時間を作る方法を考える

最後に、STEP2で決めた”やらない”と決めたことがどうやったらやらなくて済むか、考えてみましょう。

 

先ほど挙げた例で考えると

・長距離の通勤で時間を取られている → 引っ越しか転職で解決。僕は転職をしました。
・嫌な飲み会や二次会に時間を取られている → 行かないことで解決。僕はやんわり断るようにしました。

(飲み会は「行かないキャラ」を作ってしまえば、案外受け入れてもらえました)

 

ちなみに、方法がすぐに思いつかなかったらひたすら連想ゲームをしてみてください

【Aという状況なのはなぜ? → ○○だから】という質問と答えを何回か繰り返すと、あなたがやるべきことが見えてきます。

 

僕は残業を減らす方法がすぐに思いつかなかったので、連想ゲームをしました。下に、僕がやった内容を書いてみます。

 

例:「仕事が多すぎることによる残業」をなくすための連想ゲーム

質問① 仕事が多すぎるのはなぜ? → 効率が悪いから

質問② 効率が悪いのはなぜ? → 手順が多いし無駄なやり方が多いから

質問③ 手順が多い/無駄なやり方なのはなぜ? → 昔からやってる方法を続けているだけだから

質問④ 昔からの方法が続いているのはなぜ? → 新しい方法を提案する人がいないから

 


 

こんな感じで質問を繰り返すと、答えが見えてきます。

今回の場合は「新しい方法を提案する人がいないから、効率の悪い方法が続いて残業が多くなっている」ことが答えになりました。

たぶん、仕事が多いのはこれ以外にも理由はあると思います。でも、これで仕事が多くなってる1つの理由がわかりましたね。

 

さっそく、僕は仕事で新しい方法を提案してみました。

提案した一部のことを書きます。

① 社内システムに膨大なデータを手打ちしていた → 一括取り込みできるデータを作って取り込む方法を提案
② 1つのEXCELに他のEXCELの数値を3日かけて打ち込んでいた → 関数を使って一瞬で終わらせる方法を提案
③ お客さんにFAXを送ったあと、メールしてから確認の電話をかける習慣があった → FAXをやめてPDF+メールだけの連絡にしよう!と提案

 

仕事の場合、「前の担当者がやってたやり方だから、今もやってる」っていうのはよくある話ですよね。

でも技術の進歩はすごいので、今やってる方法が一番速いとは限りません。もっと楽にできる方法は調べればたくさん出てくるはずなので、どんどん調べて提案していきましょう!

 


 

余談ですが、③に書いたFAXの話って結構あるあるなんでしょうか?

FAX+メール+電話なんてマジで時間の無駄だと思いました。。笑 昔からの習慣って怖いです。

 

参考:僕は1日4時間の自由時間を手に入れました

STEP1で挙げた時間を取られている原因を排除しまくった結果、僕は半年ほどで【基本は定時帰り】【家事の時間は合計1時間だけ】という環境を手に入れることができました。

今は仕事をフルタイムでしていても、1日4時間は自由な時間が作れています。

 

その空いた時間で、僕はこんなことをしてます。

・ブログを書く
・プログラミングの勉強
・週4の筋トレ
・楽器の練習
・仕事帰りの銭湯巡り
・昔ながらのカフェ巡り
・夜のドライブ

昔のままだったらこのブログも書けていませんし、筋トレも出来ていません。悪い人生のままだったと思います。今はめちゃくちゃ楽しいです!

 

別に自慢しているわけじゃなくて、あなたもやりたいことができるようになってほしいと思ってます。そのためにこの記事を書いてます!

育児中とかだとまた話は変わってきますけど、今回書いた3STEPのことをやれば自由時間は必ず作れます。

 

スポンサーリンク

おわりに:無駄な時間を徹底的になくそう!

時間は有限です。

時間だけは全ての人に平等で、世界中のお金持ちがいくら積んだって買うことはできません。

一生のうち、健康でやりたいことができる期間って限られていますよね。どうせ時間を使うなら、やりたいことに使いたいものです。

仕事で時間がなくなっている方、家事に時間を取られすぎている方、ぜひ何かできることを探して試してみてください。この記事の内容を実践すれば、2時間は自由な時間を作れるんじゃないかと思います。

 

今回説明できなかった家事についても、別の記事で時短の方法や買ったらめちゃくちゃ良かった物などを紹介していきます!

 

シバくん

またね~

この記事のURLをコピーする
この記事を書いた人

【管理栄養士・元ラガーマン】
痩せてるのがコンプレックスすぎて、2年間で60kg→81kgまで体重を増やしました。今は筋肉デブな管理栄養士です。

2020年1月からフリーランスのWEBデザイナーになりました。柴犬・コーヒー・筋トレが好きなアラサーおじさんです。

\フォローする/
副業で稼ぐ時間の作り方
スポンサーリンク
\シェアする!/
\フォローする/
シバなび|健康的に体重を増やそう!痩せ体型改善サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました