
この記事を読むとわかること!
・FFMIってなに?BMIとどう違うの?
・なぜFFMI値が筋肉量の目安になるのか
・筋トレしてる人がBMIよりFFMIを知った方がいい理由
・FFMI値の計算方法や活用方法
筋トレして体重が増えた人にありがちな話。
会社や学校の健康診断で「BMI27。あなたは肥満です!」なんて診断結果をもらったことがあるんじゃないでしょうか?
体格を示す数値としては「BMI」が有名ですが、BMIは体重だけをみる指標。筋肉量は無視されるので、体重が増えたらいくら筋肉があろうとただのデブとして判定されてしまいます。(悲しい)
僕もラグビーのために体重を20kg増やした時にデブ判定された経験がありますが、せっかく筋トレして体重増えてきたのにデブ扱いされるのってモヤモヤしますよね。笑
そこで、この記事では筋肉量を正しく評価する指標の「FFMI」について書いていきます!
コメント