【厳選】卵アレルギー対応食品紹介(パン・ハンバーグ・マヨネーズ・ケーキ等)

卵アレルギー おすすめ商品アレルギー

 

シバくん
シバくん

今回は、卵アレルギーの人のための記事だよ!

 

卵って、加工食品のつなぎやお菓子に結構使われているんですよね。

その他にも、パンやお惣菜、かまぼこ、ハム、ウインナーなどのおかずや

ケーキ、プリンなどのお菓子類にも多く含まれています。

 

この記事では、「パン」「おかず類」「マヨネーズ」「ケーキ」について

僕が実際に食べたものの中で、卵アレルギーの方でも安心して食べられる食品を紹介しています。

 

・食べられるものをいろいろ調べたいけど、時間がない!
・子供が食べて良いもの・悪いものがわかりにくい!
・スーパーで食べられるものを探して食べてるけど、いつも同じものになってしまいがち
・毎回、原材料表示を見て確認するのが大変・・・

 

というあなたに見てほしい記事です!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

※アレルギー症状には個人差があります。食べられるかどうかは自己判断せず、お医者さんに確認しながら行ってください。

 

スポンサーリンク

卵不使用の市販食品

パン

【愛媛 篠崎ベーカリーの食パン】

<ポイント>

●超熟などの食パンは卵不使用で食べてるけど、たまには良いパンも食べたいな・・・という方におすすめ。(ちょっと高級です)
●小麦ではなく大麦を使用。普通の食パンとは違ったおいしさ。
●卵・乳不使用なのに、そのまま食べてもおいしいと評判!トーストすると外はサクサク中はもちもちで更においしい!

【岩戸もっちりベーグル】5個入り

<ポイント>

●受注後生産!注文を受けてから作り、3日前後でお届け。
●添加物は一切使わず、国産小麦、天然酵母、自家製甘糀、自然海塩のみを使用
●蒸して食べるとふわふわもちもち。やみつきになるおいしさ!

 

ハンバーグ、お子様用レトルト食品

【無添加ハンバーグ 120g】6袋入り

<ポイント>

●全て国産原料を使用
●添加物・化学調味料・合成保存料不使用!

 

離乳後に!永谷園の4種パックセット
【ミートソース・あんかけ丼・カレー甘口・ハヤシライス】

<ポイント>

●離乳の終わった1歳過ぎを対象としています
●が、大人が食べてもおいしいです。笑
●化学調味料・香料・着色料も不使用

 

マヨネーズ・ふりかけ

マヨネーズ
【キューピー エッグケア】3本

<ポイント>

●味も普通のマヨネーズとあんまり変わりません!キューピーすごい。
●家族であれば、マヨネーズはこれに切り替えてもいいかもというくらい良い商品です。
●1本だと461円ですが、3本だと1本268円に!

 

 

 

お菓子

【彩り米粉ケーキ(冷凍)】

<ポイント>

●市販の米粉ケーキにしては珍しく、いろいろな味が楽しめます
●米粉の他に、第四の穀物と言われるホワイトソルガムを使用。米粉だけのケーキとは違った味わいに!(さっぱりしているので、味の好みは分かれそうです)

手作りケーキ
【レンジで作るケーキ(ココア&プレーン×4個)】

<ポイント>

●これはオススメ!ふわふわで甘すぎない。普通のケーキと遜色ない出来上がりです
●袋に材料を入れてレンジで3分温めるだけという手軽さも魅力

今はいろんなメーカーさんが良い商品を作っているので、どれがいいのか迷ってしまいますよね。

まだちょっと数が少ないので、今後も自分で食べてみて良い商品を見つけたら追加していこうと思います!

この記事のURLをコピーする
この記事を書いた人

【管理栄養士・元ラガーマン】
痩せてるのがコンプレックスすぎて、2年間で60kg→81kgまで体重を増やしました。今は筋肉デブな管理栄養士です。

2020年1月からフリーランスのWEBデザイナーになりました。柴犬・コーヒー・筋トレが好きなアラサーおじさんです。

\フォローする/
アレルギー
スポンサーリンク
\シェアする!/
\フォローする/
シバなび|健康的に体重を増やそう!痩せ体型改善サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました