なぁシバ、働いてて不満ってある?
そりゃもう!給料安いし勤務時間長いし上司とは合わないしパワハラあるし気疲れする飲み会いっぱいあるし休日も電話かかってくるしそれからそれから・・・
おぅ・・・不満ありすきだな
でもこんなもんでしょ?どこの会社も!だから辞めたいけど我慢して働いてるよ~
あなたも働いていてこんな風に思ったことはないでしょうか?できれば今の会社を辞めたい。でも言えないし、生活のために毎日働かなきゃいけない!って。
そのせいで、転職すること自体まともに考えられない場合もあると思います。
僕はそんな気持ちを抱えながら結局8年も働いてしまったんですが、あることを始めたら不満を和らげることができました!
それが何かと言うと、転職活動です。転職活動のおかげで気持ちが楽になったんです。
どうして転職活動することで気持ちが楽になったのか、最初僕は自分で理解できませんでした。でも、よく考えてみると納得できる理由がありました。
今日はそんな体験を踏まえて、もしあなたが辛い状態だとしたら一度転職活動をしてみてほしいな!という内容で記事を書いています!
辞めたいと思ってるなら転職活動してみよう!
なんで?
転職したほうがいいのか、今の会社で働いてたほうがいいのかが見えてくるからだ
転職活動を始めると、今の会社を客観的に評価できる
実際に転職しなくてもいいんです。働くのが辛かったら、転職活動を始めてみましょう!
理由は、転職活動してみることで「今の会社がいいのか悪いのか判断できる」からです。
それはなぜでしょうか。
今のあなたの状況を考えてみると分かると思います。
もし、あなたが1社しか経験がない場合
・仕事内容や給料等が「なんでこうなんだ」という現状の不満
この2点、「自分の理想」と「現状の不満」を比較しているわけです。
転職活動してみることで、現状との比較対象が自分の理想ではなく、実在する会社に切り替わります。おそらく実在する会社は、給料・勤務時間・休み・業務内容など、全てが自分の理想通りではないでしょう。
つまり、転職活動をやってみることで「自分の理想の会社はない」ことに気づくんです。
ということは、何かしら条件が合わない中から会社を選ぶしかなくて、転職によって、今の会社への不満がどれくらい解消できるのか。これが分かってきます。
もし、転職したら今の不満がもっとひどくなりそうだとわかれば、「今の会社はそんなに悪くないのかもしれない」と思うでしょうし
今の会社でどうしても許せないことが、転職したら解消できる!とわかれば、転職を検討するきっかけになります。
このように、転職活動することで今の会社にいたほうがいいのか、転職を検討したほうがいいのか判断ができるようになるんです。
理想通りの会社があったらいいんだけどなぁ
もし自分で会社作れたら、理想通りにしてみたいよな
新卒でブラック企業に入ると、ブラックなことに気づきにくい
入社してから激務が続いたりサービス残業が続いた時、あなたはこう言われたことはありませんか?
残業たくさんしてるね!よく頑張ってる!
最初はみんな残業代つかないんだよ。仕事覚えたら残業がつくようになるから頑張って!
この激務を耐えてこそ社会人として認められるんだよ
僕が実際にそうでしたが、僕の周りの人もこう言われたことがある人が大勢いました。
そしておかしいなと思いつつも、そのままみんな「先代の人たちがそうしてきたなら、そういうもんなのか」と変に納得してしまいます。
ブラック企業の従業員は、良くない価値観に洗脳されている人がとっても多いです。
・残業代がでなくても残業してて偉い!
・朝早くから夜遅くまで仕事してるから頑張ってる!
・あの人はいつも早く帰るから仕事してない!
例えばこのような価値観ですね。
人の価値観はそれぞれなので決めつけることはできませんが、これらは明らかに間違っていると僕は思います。
なぜなら、残業代がでないのは違法です。長時間仕事してるのは仕事ができないからかもしれません。早く帰っている人は、早く帰れるように努力して仕事をしているはずです。
新卒入社して1つの会社しか知らなければ、上に書いたような間違った価値観に洗脳されてしまいがちです。「もしかしたらうちの会社っておかしいのかも?」なんて思わない人もいます。
そうならないように、転職活動をして他の会社の価値観や社風を知る。そしてブラックであることに気づくことが大切なんです。
注意:転職するつもりもないところには応募しない
今の会社と比較するために転職活動してみよう!ということを書いてきましたが、さすがに転職する気のない会社に応募することは避けたほうがいいでしょう。
理由は2つ。
理由1)時間が無駄
転職する気もない会社の面接や職務経歴書の作成に時間を使って、何か意味があるでしょうか?もし受かっても断る会社への応募することは、相手にも大変失礼ですし相手の時間も奪ってしまいます。
面接の練習にはなるかもしれませんが、行きたくもない会社でやる面接なんて、何も気持ちのこもっていない言葉を吐き出すだけです。
下手でもいいから行きたい会社に対して気持ちを伝える面接を経験したほうが、とても有意義だと思います。
理由2)転職しない会社と今の会社の条件を比較しても意味がない
僕が転職活動をおすすめしている理由は「今の勤務条件と他社を比較できる」からです。
行かない会社と条件比較しても、それは起こりえない話。実現しないのであればただの妄想と一緒で、何の役にもたちません。
今の仕事を続けながら転職活動をするデメリット
働きながら転職活動を始めた場合、デメリットも多少あります。
考えられるデメリットを書き出してみました。
仕事をしながらの活動は結構大変
転職のための書類作成やエージェントとの面談がある
普通のサラリーマンであればだいたい9~19時頃まで働いていますので、その時間以外で履歴書や職務経歴書を作る必要があります。
転職エージェントを使う場合は、担当エージェントとの面接や電話でのやりとも含まれてきます。
激務であればあるほど、仕事後の時間や睡眠時間が削られることになるため、仕事をしながらの転職活動は人によってはとても大変だと思います。
面接や移動のために仕事後の時間や休日を使うことになる
前述の書類作成や面談と同様に、平日の日勤をしている人であれば、面接についても基本的に仕事後か週末で対応することになります。
面接が近場ならいいんですが、「今は大阪で働いているけど次は東京で働きたい!」というように、勤務地を変えたい場合は面接の度に移動が必要になります。
そうなると、おそらく普段の仕事後だけでは時間が足りません。この場合は有給を取る必要が出てくると思いますので、有給の残日数や使う頻度に注意しながら転職活動をしていくことになります。
貯金があるなら先に辞めて探すのもアリ
多くの人は「仕事しながら次を探したほうがいい」と言うと思いますが、僕は「仕事を辞めてからじっくり探す」でもいいと思っています。(数ヶ月働かなくても生活が出来る貯金があることが前提になりますが)
仕事を先に辞めると、今までとは比較にならないくらい時間が出来ます。
時間があると、こんなメリットがあるんです。
・履歴書、職務経歴書の中身をしっかり考えられる
・企業研究や求人探しがじっくりできるようになる
仕事を辞めると当然、これまでの勤務時間は浮きます。
その時間で、「自分は本当はなにがしたいのか」「なにを望んでいるのか」「将来どうなっていたいのか」など、自分の心の深い部分と向き合って転職活動できるようになります。
これは、仕事に追われる毎日の中ではなかなか難しいことです。仕事を先に辞めて、真剣に将来を考える時間を作ってみることでいい結果が生まれる可能性は十分にあります。
僕は貯金なかったけど辞めちゃったよ!逆にそれで火がついたから、僕の場合はそれでよかったのかも。
転職活動は、今と未来を見直すきっかけになります!
以上が、僕が考える転職活動を勧める理由でした!
冒頭で書いたように、僕は最初に勤めたブラック企業で8年間も働いてしまったので、仕事に対する考え方がすっかりブラック思考になっていました。転職を経験した今ではやっとそのブラック思考が解けましたが、ものすごーく時間を無駄にしちゃったな!もっと早く転職活動だけでもしてたらよかったな!と後悔しています。
この記事はあくまでも僕の考えですが、会社が辛い・働くことが辛いようでしたら、あなたも一度転職活動だけでもしてみると気持ちが楽になるかもしれませんよ!
少しずつブラック企業が減る流れになってきてはいますが、撲滅まではもうちょっと時間がかかりそうですね。
まだまだ仕事に悩む人は増えていきそうな気がするので、そういった人が少しでも減るように情報発信を続けます。今後も記事を書いていきますので、もしよければまた読みに来てくださいね!
またね!
コメント